こんにちは。体重増加コーチの大畑です。
前回は極端に痩せているとどのようなデメリットがあるかについて書きました。今回のテーマは「ヤセを克服すると何が変わるのか」です。私自身が痩せを克服した経験や、私が指導する多くの方の経験から、実際に克服して初めてわかることを詳しくお話します。体型改善にチャレンジしている皆さんのモチベーションアップになれば嬉しいです。
最初のモチベーションは「マイナスをゼロに」
痩せに悩む多くの方は、体型が原因の様々な経験をしています。例えば、痩せているカラダについて他人からあれこれ言われれたり、外見で人格まで判断されたりするなど、そのほとんどは嫌な体験です。この先一生嫌な思いをするのは避けたい、その気持ちから体型を変えたいと願うようになります。
その時点で頭にあるのは、「嫌なことを無くすこと」つまりマイナスだったものをゼロにするという消極的な動機です。
実際、キレイに太る事に成功すればそれらのほとんど全ては解決できます。他人からガリガリといわれて傷つくこともなくなるし、好きな服を着て外出も楽しめる。細い腕を隠すために夏でも長袖を着たり、サイズの合わないスカートをはくためにウエストにタオルを巻くなんてこともありません。体力も付いて、一日中遊んでもクタクタに疲れきってしまうこと無く、心地よい疲労だけを感じるようになります。こういった変化はとても喜ばしいことで、それだけでも体重と体型を改善する価値があります。
しかし、変わるのはそれだけではありません。
人の目が変わる、劇的に
痩せすぎて悩んでいる人にとって、痩せについて他人からあれこれ言われるのはとても嫌なものです。体型改善に成功すると、そのような言葉を聴かされることは一切なくなりますが、実は、それだけではありません。
体型が変わると、以前とは別のことを言われるようになるのです。
極度に痩せている人が美しく体重を増やすことに成功すると、周りの人から「最近ふっくらしてきたね」とか、男性になら「何かやってるの? ずいぶんガッチリしたね」などの言葉をかけられるようになります。
このような言葉は必ず言われます。
とても痩せていた人がキレイに体重増加すると、その変貌ぶりは本人以上に他人からみて衝撃的です。体型が激変するといっても、激太りのようにネガティブに変わったわけではないので、周りの人もそれを指摘しやすいのでしょう。その結果として、体型の変化について沢山の方から好意的な言葉をかけられるようになるのです。
いままでは、「ガリガリだね」「骨が浮き出てるよ」など自分の嫌な部分だけを長い間指摘されていたのに、ある時を境に好意的な言葉に変わるのですから、その嬉しさは計り知れません。
自分自身に対するイメージが覆され、強い自信が芽生える
美しく体重増加に成功してから聞こえてくる好意的な言葉は、一つ一つが深く心に響き、今まで頑なに持っていた自分自身のイメージを大きく揺さぶります。長い間持ち続けたコンプレックスが打ち砕かれ、気がつくと、自分自身のイメージが、「やせっぽちな自分」から「ふっくらした女性的な体つきの自分」や「ガッチリした筋肉質な自分」へと180度変わっているのです。
それは、長年持ち続けていたコンプレックスを克服できた瞬間です。
諦めることも、納得したふりをすることもなく、長年の悩みの原因である「痩せ」に正面から挑み、克服する。それは大きな自信へとつながります。
常識が変わる
「自分は一生やせっぽちなんだと思っていた」、体重増加プログラムを卒業した多くの方がこう言います。
太るための方法を自分なりに考えて実行してみるけど太れずに諦める。暫く経ってから別の方法を聞きつけてそれも試してみるけど、それでも太れない。そうこうするうちに、そういう体質なんだと思い込むようになり、その思い込みはやがて"常識"となる。
この"常識"とは、言い換えれば、その人にとっての"限界"です。
痩せて悩んでいる大半の人が、何をしても自分の身体は変わらないと、自分で限界を決めてしまっています。これは痩せて悩んでいる人に限らず、多くの人に当てはまることです。
あることに何度か失敗すると、「それは不可能なことなんだ」と思い、それを「出来ないことリスト」に無意識に加えてしまいます。
人生経験をつめばつむほど、「出来ないことリスト」の項目は増え続け、簡単に達成できることだけが「出来ることリスト」に残ります。
ところが、高い価値のあるもので簡単に達成できることなどほとんどありません。常識という限界にとらわれると、本当に達成したいことほど不可能に見えて、チャレンジすらせずに諦めてしまうのです。
これを変えるには、常識を変えるしかありません。
今まで不可能だと思い込んでいた太ることに挑戦し、見事体型を変えることに成功できたとき、「自分は一生やせっぽちなんだ」という常識は覆されます。無意識に作っていた限界は取り払らわれ、世界が広がるのです。
体型を変えることは、人生を変えること
「太れない体質なんだから、何をしても無駄だ」「海に行ったら痩せすぎの体を見られて嫌な思いをするから絶対に行かない」「スポーツは興味あるけど、体力が無いし、どうせ上手くできないから挑戦しない」 - このような「出来ないことリスト」を持つには、人間の可能性は大きすぎます。
痩せすぎの人が体型改善に成功するまでの経験を通して得た自信と、覆された常識は、本当の自分の可能性と向き合わせてくれます。「痩せてるから○○出来ない」、「○○だから出来ない」「○○さえあれば・・・」という考えにとらわれて、本当にしたいことを何も実行しないまま時を過ごすのではなく、不可能かどうかは自分できめるものではないという新しい常識と自信で、今まで挑戦できなかった様々なことも、楽しみながら試していけるように変わるのです。
私がコーチングしている体重増加プログラムの参加者の中にも、体型改善をきっかけに、以前では考えられないほど積極的に活動するようになったかたが大勢います。対人関係や、恋愛に対して、あるいは仕事やスポーツに対してなど、人によって変化の対象は様々ですが、共通するのは、人生をもっと楽しむようになったということです。
体重増加コーチという仕事は、表面的には外見を変えるお手伝いをしておりますが、このような内面の変化こそ、体型改善で得られる最も価値のあるものだと私は考えています。
自分の本当の可能性を真剣に考えてみたことがありますか。
「どうせ無理だろう」そんな考え方をすることが癖になっていませんか。
体型が変われば人生が変わります。
人生を変えるために、体型を変えるのです。
ー 宣伝 ー
以下は宣伝です。
今までさんざん太るための努力をしたけれど太れなかった、という方は、私がコーチングする体重増加プログラムの参加を是非ご検討ください。
プログラム申し込み前に、疑問点などございましたらお気軽にご質問ください。私大畑が直接ご返信いたします。